|
|
|
 |
日本学術会議50周年記念シンポジウム
―九州大学大学院生物資源環境科学研究科研究者の挑戦―
生物機能の新展開―人類の生存をかけて―
監修 日本学術連絡会議 栄養・食糧科学研究連絡委員会
編者 安本教傳・松本 清・今泉勝巳 編
B5判・110頁/本体価格2,800円(送料310円)
I 食糧の安定性
●水の物性を利用した新しい殺菌法…………………早川 巧
●食糧の安定供給をめざして…………………………本城賢一
●環境ホルモンと海洋生物資源の未来………………大嶋雄治
●補体の多様性を中心とした硬骨魚類の
ユニークな生態防御戦略……………………………中尾実樹
II 食品の潜在機能の解明
●食品機能の挑戦………………………………………松井利朗
●生活習慣病と食事コレステロール…………………佐藤匡央
●未解明の栄養・グルメ食品・牛肉……………伊藤肇躬,他
●食品にやさしい殺菌○食品にやさしい殺菌………園元謙二
III 生物機能の創出
●黒麹菌グルコアミラーゼの生澱粉吸着ドメインおよび
O-型糖鎖結合ドメインの機能解析…………………後藤正利
●生理活性タンパク質の分子認識機構の解析………上妻由章
●新しいセラミダーゼファミリーの発見……………沖野 望
●抗体の機能制御による生体機能修復をめざして…立花宏文
|